発芽玄米を圧力鍋で作るのはNG!対応する炊飯器を使うべき理由!

健康のために発芽玄米を作る人が増えていますね!

以前、発芽玄米は普通の炊飯器では作れないという話を致しました。

他にも発芽玄米であれば圧力鍋で作れます!って意見も見かけるのですが…

外部サイト:発芽玄米、圧力鍋で美味しく炊く研究〜♫

さぶ

圧力鍋だと結構な手間がかかります。
しかも、発芽酵素玄米になると難しいですね。

発芽酵素玄米を圧力鍋で作ることがNGな理由と、専用炊飯器を使うべき理由を解説します!

目次

発芽玄米(発芽酵素玄米)を圧力鍋では作れない理由

冒頭で紹介した通り、発芽玄米であれば手間をかければ可能です。
しかし、そこまでの長い時間はかけられません。

また、発芽酵素玄米を作るには難しい理由がありますので紹介します。

作れない理由①:発芽玄米(発芽酵素玄米)は3~4日かけて作るもの

発芽玄米であればそこまでの時間はかかりませんが、
発芽酵素玄米は3~4日かけて作るものです。

そこでひとつめに圧力鍋をずっと使えるかといった問題が生じます。

さぶ子

置いておくくらいなら何とかなりそうだけど…

と思ったあなた。もう一つ発芽酵素玄米を圧力鍋で作るには難しい理由を紹介します。

作れない理由②:発芽玄米(発芽酵素玄米)は長時間の保温(高温)が必要

発芽玄米酵素は保温温度が70~73℃程度で設定する必要があります。

さぶ

はっきり言いますが、圧力鍋では温度管理までは難しいです。

これだけでも発芽酵素玄米は圧力鍋では作れないとお分かりいただけたと思います。

作れない理由③:圧力鍋を用意する手間がかかる

これは私だけかもしれませんが…

圧力鍋に苦手意識を持っている人も少なくないはず。
圧力鍋で作れたとしてもちょっと面倒くさいと思いませんか?

発芽玄米(発芽酵素玄米)を専用の炊飯器を使うべき理由

次に、発芽玄米を作る際に対応する炊飯器を使うべき理由を紹介します!

使うべき理由①:簡単操作で発芽玄米が作れる

発芽玄米に対応する炊飯器には発芽玄米モードがあります。
ボタン一つで発芽玄米が作れるので「手間が省けて」とても便利です。

使うべき理由②:発芽玄米を効率よく作るために設計されている

発芽玄米が美味しく出来上がるように研究し設計しているため、
発芽玄米を作る際に失敗がありません!

使うべき理由③:発芽酵素玄米を作れるように長時間保温可能

発芽玄米を保存して発芽酵素玄米を作る事も出来ます。

これは圧力鍋では出来ません。
また、以前紹介した発芽酵素玄米は普通の炊飯器ではダメ!専用のものを買うべき理由を説明します!の記事でも触れているように、普通の炊飯器は長時間の保温は出来ません(メーカーが推奨してません)

発芽酵素玄米を作るのであれば対応した炊飯器を選ぶのは必須になります。

発芽玄米(発芽玄米酵素)炊飯器をお得に手に入れる方法はこれだ

発芽玄米炊飯器は10万に近いものが多いです。

ショッピングサイトより購入することも出来ますが…

さぶ

特典付きで手に入れることが出来たらお得に感じませんか?

お得に手に入れる方法①:お米のくりやのサブスク利用(定額払い買い切り型)を利用する

お米のくりやでサブスク利用をすると、お得にツインプレッシャーIHが購入できます。

月々4,980円の24回払いでゲット出来ます。
サブスクとはいえ、買い切りなので定額払いの感覚ですね!


これだけだとネットショッピングと何ら利点がないので、

サブスク利用には豪華特典が付けられています!

サブスク利用特典

サブスク利用特典
・玄米24キロ、塩500g、小豆500がプレゼントされます。
・契約期間24カ月以内は追加玄米が33%引きで購入可能。

\サブスク利用で豪華特典付き/

お得に手に入れる方法②:お米のくりやで購入する

お米のくりやのサイトより購入すると特典付きでゲットできます。

サブスク利用よりは特典が少し減りますが…
それでもお得な事には変わりありません!

お米のくりやで購入特典

購入特典
・玄米6キロ、塩500g、小豆500がプレゼントされます。

\一括購入でも特典あり/

発芽玄米(発芽酵素玄米)を圧力鍋で作れない理由まとめ

発芽玄米は一定の温度で保存する必要があります。
しかも、圧力鍋では相当な手間がかかります。

発芽酵素玄米にいたっては圧力鍋では作れません。

それよりもボタン一つで簡単に作れた方が嬉しいですよね!

オンラインショッピングもいいですが、
発芽玄米炊飯器をお得に手に入れるなら「お米のくりや」のサイトから購入がおすすめです!

サブスク利用がお得にはなりますが、
一括購入したい人はそれでもお得感はあるのでおすすめします!

さぶ

サブスクで炊飯器を手に入れる時代です!

おすすめ記事:

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

生活を創造するをテーマに良いものをひたすら紹介するブログ。意味があるようなないようなブログだが、あなたが必要としているなら届けばいいと思っている。ぜひ参考にしてね!

コメント

コメントする

目次