ブラーバはレンタル(サブスク)と購入でどっちがおすすめなのか紹介します!
ルンバがゴミや塵を吸引してくれる掃除機に対して、ブラーバは拭き掃除を行うロボット掃除機です。
そんなブラーバもレンタルが可能で、利用する人が増えています。
ブラーバ ジェット 250であれば月額980円で利用できる点も魅力ですね。
では、レンタルした場合と購入した場合でどっちがお得になるのでしょうか?
この記事では双方のメリットやデメリットを踏まえて料金面について比較していきます。
\ ブラーバのレンタルはこちらから /
ブラーバをレンタルした場合と購入した場合の比較
ブラーバをレンタルした場合と、購入した場合で比較をします。
それぞれの特徴をご紹介します。
- 月々980円~の良心設定
- 3年保証付き
- 6か月利用後は返品可能
- 36か月払い込みで以後の支払いなし(利用者の所有物となる)
- 購入より総額が高くなる可能性がある
公式でレンタルをした場合は980円~の良心設定で気軽にレンタル出来ます。
レンタルは36カ月間のみで、その後は利用者の所有物となります。
レンタル期間中の36カ月間は保証付きです。
- レンタルなど気にせず、すぐに自分のものになる
- 公式ストアからの購入(ユーザー登録)で3年保証に延長可能
- レンタルより総額が安くなる
- 楽天などで買うことでポイント還元が大きい
- 楽天などで買うと保証がメーカー保証の1年のみ
購入した場合はすぐに自分の所有物となるので、レンタルよりは気持ちがいいです。
公式ストアから購入し、ユーザー登録をすることでレンタルと同等の3年保証がつけられます。
楽天などネットショップで購入すると、保証がメーカー保証の1年にはなりますが、ポイント還元を考えると実質購入金額が安くなります。
では、実際にどういった違いがあるのかもう少し詳しく比較してみます。
レンタルと購入で比較①:料金(レンタルや購入にかかる費用)
比較に際して、1番に気になるのは料金です。
レンタルの場合は36カ月(3年)払い込みで所有物となります。
そのため、36カ月払い込みをした時点と、一括購入した場合で比較しました。
比較対象はブラーバ ジェット250を対象としています。
ブラーバをレンタル、または購入で所有するための総額は以下の通りです。
ブラーバ ジェット250 | レンタル | 購入 |
---|---|---|
月々980円 | 39,800円 | |
3年使用後の費用 | 35,280円 | 32,868円 |
結論を言うと購入した方が断然お得です。
上記金額からさらにポイント還元があるので、実質費用はさらに安くなります。
レンタルに分があるとすれば商品の保証です。
次項で、ご説明します。
レンタルと購入で比較②:保証
保証の面について比較を行います。
保証はレンタルした場合、公式ストアで購入した場合、楽天などのストアで購入した場合で比較します。
・レンタルの場合
レンタルした場合は3年間保証付きで、3年以内の故障は無償修理となります。
・公式ストア(公式ページ)から購入した場合
メーカー保証1年+ユーザ登録で2年、合計3年間保証
・各種ネットショップで購入した場合
メーカー保証1年間
保証に関してはレンタルが手厚くなります。
レンタルや公式ストア(公式ページ)からの購入は条件が違えど3年保証です。
各種ネットショップではメーカー保証のみとなります。
*別途オプションで延長保証あり
そう簡単に壊れる商品ではありませんが、保証が手厚い方がよいと考える場合は、レンタル又は公式サイトからの購入を検討しましょう。
次に、レンタルと購入で商品のラインナップに違いがあるのかをお伝えします。
レンタルと購入で比較③:商品ラインナップ
商品のラインナップはレンタルにおいても最新モデルも用意されております。
購入する場合はもちろんのこと、レンタルだから旧モデルではなく、最新モデルもレンタル可能です。
商品ラインナップはレンタルと購入で差がありません。
次に、ブラーバをレンタルする場合と購入する場合でのメリットとデメリットを考えてみたいと思います。
ブラーバをレンタルする場合と購入する場合でのメリットとデメリット
ブラーバをレンタルする場合と購入する場合のメリットとデメリットをまとめてみます。
ブラーバをレンタルした場合のメリットとデメリット
ブラーバをレンタルした場合のデメリットとしては以下の点があげられます。
レンタルのデメリットは費用面が大きいです。
また、6か月以内は違約金が発生するので注意が必要ですね。
返却する場合は外箱など取っておく必要があるので、管理する手間が必要です。
3年間レンタルする!と決めている人には問題ありません。
次に、ブラーバをレンタルした場合のメリットとしては以下があげられます。
以上がレンタルした場合のメリットです。
お試しコースがあるので、とりあえず試してみたい方にはいいですね。
1年程度の利用を考えているのであればレンタルもおすすめです!
ルンバを購入した場合のメリットとデメリット
ルンバを購入した場合のデメリットとしては以下の点があげられます。
やはり購入の場合は初期費用が高くなる点があげられます。
購入すると気に入らなくても返品するわけにはいきません。
次に、ルンバを購入した場合のメリットとしては以下があげられます。
購入した場合のメリットはレンタルと比較して総額が安くなる点です。
楽天などのショップで購入するとさらに安くなります。
また、人気商品なので中古市場もそこそこ活気があります。
万が一気に入らなくても、売却である程度リカバリーできると思います。
何より購入した時点で自分のものになるので変に気を使わないでいいのは嬉しいですね。
まとめ:ブラーバは購入した方がお得
ブラーバのレンタルと購入の比較を行いました。
費用面で考えると総額が安くなるのは楽天やYahooなどのショッピングサイトで購入する(ポイント還元も大きい)ことです。
初期投資は全額払うので大きいですが、総額で考えると安くなります。
保証面においてはレンタルや公式サイトでの購入に分がありますが、その分総額が高くはなります。
保証料として考えると良い選択になる場合もありそうですね。
私はルンバユーザーで、すでに2年たちます。
ポイント還元目当てでショッピングサイトより購入しましたが、
壊れそうな印象はないですね。
ルンバやブラーバに関して、私は購入をおすすめします!
ブラーバのラインナップについて


お気に入りのモデルを見付けて下さいね。
コメント