お花の定期便が人気急上昇中!
「bloomee」は プランに応じて定期的に自宅にお花が届く「お花の定期便」 サービスです。
InstagramやTwitterで見かけた事も多いと思います。
当記事では、
定期的に自宅にお花が届く「お花の定期便・bloomee(ブルーミー)」について、
実際に利用したユーザーの口コミ・評判や料金などの特徴を紹介します。
ブルーミーが気になっているあなたへ。
主に以下の内容について解説しています。
- bloomee(ブルーミー)の良い口コミや悪い口コミ一覧
- bloomee(ブルーミー)の特徴(料金、魅力、注意点)について
- bloomee(ブルーミー)の申し込み方法について
先に結論から申し上げますと、

花のある生活を気軽に始められるのでおすすめです!
とはいえ、私の意見だけではもの足りないと思いますので、
良い口コミ悪い口コミをもとにメリットデメリットをまとめてみましょう。
気になる方は料金プランなどもまとめていますので、
参考にしてみて下さい。
\ お花の定期便人気ナンバーワン/
bloomee(ブルーミー)の口コミについて


私がネット上の口コミをもとに良い口コミと悪い口コミをまとめてみました。
こういったサブスクを利用する場合は口コミが気になりますし、
やってみてがっかりしたくはないですよね?
是非、以下にまとめた情報を参照してみて下さいね。
bloomee(ブルーミー)の悪い口コミ
この意見はよく見られます。
体験プランだからという意見もありますが、
どのプランであれ満足度は質にもつながると思うので頑張って頂きたいところです。
しかしながら注文者と毎回花の好みがマッチングするとも限りません。
そこが「しょぼかった」という意見に繋がるのかもしれません。
お花は生き物です。当然長時間の放置は禁物です。
しかし、ユーザー側に落ち度がない場合は枯れていたなど言語道断!
怒っていいところです。
安心してください!ブルーミーは「品質保証制度」というものを設けていますので、枯れていたから泣き寝入りにはなりません。
品質保証制度とは
お届けしたお花が折れている、しおれている、もしくは枯れている場合に、新しいお花の再送、または次回1回無料の対応をさせていただく制度です。Webページからログイン後、メニューの「品質保証(再送)」からフォームに必要事項をご記入し、お花の画像を添付してください。品質保証の対象だと判断できれば、新しいお花の再送、または次回1回無料の対応をさせていただきます。
bloomeeよくある質問より引用
ブルーミーではお花屋さんを選べません。
すべてはお花屋さんのアレンジによるため、
市場によって花の内容に似てくる部分もあるようです。
似たような花が届くことはありますか?
アレンジは各お花屋さんにお任せしております。そのため、毎週の市場での仕入れ状況によりアレンジが似てしまう場合があります。お花は同じでもアレンジにはお花屋さんお個性が出ますので、お楽しみいただけますと幸いです。
bloomeeよくある質問より引用



自分で選ぶわけではないので届いたお花とのフィーリングが合うかどうか…。つまり、「運」の要素もありますね。
bloomee(ブルーミー)の良い口コミ
後に詳しく説明しますが、ブルーミーはお花のサブスクです。
自宅のポストにお花が届くので買いに行く手間は省けますね。



仕事が忙しい方や、人が集まる場所に行くのが面倒な方などに、大変便利なサービスですね。
次項で詳しく説明しますが、ブルーミーライフは3つのプランが用意されております。
500円~1200円のコースとなっており、他のお花のサブスクより安いです。



手軽に始められるところも人気のポイントです。
プランによって内容の違いはあれども、どんなお花が届くのか楽しみですよね。
毎回福袋を買っている気分が味わえます。
bloomee(ブルーミー)の SNS上での口コミ
TwitterやInstagramで #bloomee と検索すると沢山写真があるので参考になります。
bloomee(ブルーミー)の 口コミまとめ
悪い口コミも散見されますが、品質に関するところは公式の保証でカバーされているので問題ないのかなと思います。
お花の内容に関しては花屋とユーザーのフィーリングの問題なので、
判断が難しいところですね。
私は何のお花が届くのかわからないワクワク感と、手ごろなお値段で始められるサブスクなので良い口コミに1票投じたいと思います。
お花のサブスクの中でも大人気なのでSNS上では良い口コミが多いです。
\ お花の定期便人気ナンバーワン/
bloomee(ブルーミー)のメリット、デメリットについて
ブルーミーを生活の中に取り入れることで、メリットデメリットがあるのかそれぞれお話しします。
事前に知っておくと安心です。
bloomee(ブルーミー)のデメリットについて3つ
デメリットから見ていきましょう。
主なデメリットを3つあげてみました。
デメリット①:花屋を選べない
ブルーミーは加盟してある店舗の中から配送されます。
お花のアレンジに関しては完全にお任せです。好みが合わない場合もあるでしょう。
しかし、何が届くかわからないワクワク感がありますし、
自分の感性とは違う世界観が広がると思います。
デメリット②:送料がかかる
これはすべてのお花の定期便にいえることですが、送料はかかります。
送料込みのお花の定期便もありますが、料金はあまり変わりがありません。
比較する場合は送料を考えて比較しましょう。
デメリット③:最低利用回数がある(注文から最低4回)
契約すると最低でも4回分までは受け取らないといけません。
途中解約も可能ですが、4回分の料金が発生します。
最低4回分の料金を見込んで契約をされて下さい。
料金については以下に解説しております。
bloomee(ブルーミー)のメリット5つ
ここまでデメリットをあげましたがそれに勝るメリットがあります。
それぞれ見ていきましょう。
メリット①:毎回届くのが楽しみでワクワクする
お花が届く日になると、



今回はどんなお花かなぁ♪
というワクワク感が楽しめます。
自分で選ばないことはメリットともいえますね!
メリット②:ポスト投函で受け取り簡単
お花を買いに行く手間が省けて、受け取りもポスト投函なので簡単です。
気軽に始めることができるので試してみようかなという気持ちになりますね。
メリット③:品質保証あり!
ポスト投函で品質に心配と思うことはありません。
ブルーミーでは品質保証制度というものがあり、
受け取りの不備などでない限り枯れていたなどの問題があった場合は、
次回無料またはお花の再送という対応をしていただけます。
品質保証があれば安心して頼めますね。
メリット④:癒しの時間を与えてくれる
お花を癒しと捉える人は多いです。
お花には不思議な効果がありますよね。
届くたびに色合いや香りなど楽しむことができて癒しの効果が大きいです。
お花の定期便を始める理由のひとつです。
メリット⑤:スキップ制度あり
受け取りが困難な場合はマイページよりスキップ申請をすることで飛ばすことができます。
不要に受け取ってポストに放置される…という心配がなくなりますね。
嬉しい制度です。
\ お花の定期便人気ナンバーワン/
bloomee(ブルーミー)の特徴(料金、魅力、注意点)について


前項では誰もが気になる口コミについてまとめてました。
ここからは利用する上で必要な料金やそのプラン内容について詳しく解説をしていきます。
bloomee(ブルーミー)の料金プランは3つ


bloomee(ブルーミー)には3つのプランが存在します。
プラン内容 | 料金(送料) | 花の本数 |
体験プラン | 550円/回(+送料275円)=825円 | 3本以上 |
レギュラープラン | 880円/回(+送料385円)=1265円 | 4本以上 |
リッチプラン | 1980円/回(+送料550円)=2530円 | 8本以上 |
bloomee(ブルーミー)の魅力について
ブルーミーは「ときめきが続く、お花の定期便」とされ、
季節のお花が家のポストに届くお花のサブスクリプションサービスとなっております。
インスタなどのSNSで人気で今や利用数は10万世帯を突破したとされています。
専用の箱で自宅のポストに届き、箱を開けて飾るだけの簡単仕様となっています。
届く頻度は毎週、隔週で選べるためその人に応じて選択する事が可能です。
送られてくる内容としてお花の種類、対応したお店が書いた紙と栄養剤も付属しています。
bloomee(ブルーミー)の注意点について
ブルーミーには以下のような注意点がございます。
・配送可能な地域は本州、北海道、九州、四国、沖縄に対応しています。離島への配送は非対応です。
*北海道、沖縄においては悪天候などで配送が一時停止される場合があります
・お花屋さんは選べない→近くの花屋よりランダムでお届けとなります。
・契約後4回目以前の解約となった場合は解約料が発生する
・解約するには自分から手続きが必要(手続きそのものは専用フォームから入力で良心的)
bloomee(ブルーミー)の申込・登録方法を解説!
bloomee(ブルーミー)の申込・登録方法について解説していきます。
・メールアドレス
・クレジットカード
まずはbloomee公式サイトへアクセスしましょう。
\ 初月無料でお得に登録/
登録方法①:メールアドレス・パスワードを入力する




公式サイトを開き、「お花の定期便を試してみる」を選択
すると、「メールアドレス」「パスワード」の入力・設定画面が開きます。
入力・設定が完了したら「次へ:お花のプランを選ぶ」を選択しましょう。
登録方法②:お花のプランを選ぶ




・体験プラン
・レギュラープラン
・リッチプラン
3つの中からプランを選びましょう。
プラン内容 | 料金(送料) | 花の本数 | お届け頻度 | お届け方法 |
---|---|---|---|---|
体験プラン | 550円/回(+送料275円)=825円 | 3本以上 | 毎週 2週に1回 | ポスト投函 |
レギュラープラン | 880円/回(+送料385円)=1265円 | 4本以上 | 毎週 2週に1回 | ポスト投函 |
リッチプラン | 1980円/回(+送料550円)=2530円 | 8本以上 | 毎週 2週に1回 | 宅配 |
お届けペース(頻度)、曜日を選ぶ






・お届けペースはそれぞれのプランで毎週または2週間に1回から選べます。
・お届け曜日は平日、休日で指定できますが追加料金がかかります。
指定しない場合は無料です。
送り先住所を入力


お届け先住所を入力していきます。
プレゼントとして送ることも出来ます。
支払い情報の登録・クーポンコードの入力




クーポンコードはしっかりと忘れずに入力しましょう!
最新無料クーポンは「FEB2022」
支払い方法の入力をしたらご注文内容を確認し、
次へ進むと申し込み完了です。


最新無料クーポンは「MAR2022」
bloomee(ブルーミー)の口コミ・評判のまとめ


ブルーミーの口コミや評判についてまとめました。
お花の定期便は今の時代における適したサービスだと思います。
bloomeeは複数あるお花の定期便の中でも気軽に始めやすいサービスだと思います。
お花のある生活はきっと豊かな心をもたらしてくれるでしょう。



お花の定期便は心の癒しの定期便です。
\ クーポンコード【MAR2022】入力で初回お届け無料! /
初回無料クーポンがあるのでクーポンコードを忘れずに!
コメント